![[Hypermotard+1100+S DSCF0892.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgFBwrF2pgFR4q0xMdI5lj7QEqCbIkOa5U8nZm5JWAb8h02uu81s7EXAOfMfhcJjbRfopIU9TI5zujSS069oK2YltT3-I4HAAU2Zi-hVzujvDVHUESsx2-d_BbkvU2PE23SJbzFr33ZEncf/s1600/Hypermotard+1100+S%E3%80%80%E3%80%80DSCF0892.jpg)
我がモンスターS4RSのリアフェンダーは
既にドライカーボンのパーツへと交換してありました。
そこで取り外した不要なる純正部品の流用を簡単にですが再利用を思いつきました。
純正パーツのペイントや素材加工に滅法強いAFFの甲斐さんに御願いして
ザラザラ表面の黒いプラスティックをもう1度新しくペイントしてもらう事にしました。
カラーはボディーカラーと同じ深紅のイタリアンレッドです。
このイタリアンレッドの色調はものすごく難しく、
そこらへんの普通の赤とは透明度といいましょうか赤の発色が全然違います。
センターに描かれたホワイトストライプの間隔も正しく綺麗に、
そして寸分狂わずにキッチリと再現してもらいました。
見ていても美しいツルツルピカピカ仕様の超絶仕上げです。
装着後の写真をまた掲載させて頂きたく思います。

にほんブログ村
「深紅のモンスターS4RSに乗せられる私。」
いつもご覧頂きほんとうに有り難う御座います。
ボクもドゥカティランキングに参加登録させて頂きました。
不定期更新ですが何卒御愛好の程、
宜しくお願い致します。石井 正夫 50歳
1 件のコメント:
cure for mild fatty liver cure for mild fatty liver cure for mild fatty liver
Review my web page - fatty liver symptoms mayo clinic
コメントを投稿