



念願のHypermotard 1100 Sが納車となりました。
新品同様のピカピカモタード走行5キロの展示車両を縁あって購入させて頂きました。
ドゥカティ市川の斉藤さん本当に有り難う御座いました。
早速都筑の脳神経外科医のAFF甲斐総店長へお披露目です。
この日を記念して横浜はTOM桂川隊長も桃色のシャツを着て駆けつけて下さいました。
折角ですから尾鷲のスーパースターTOM桂川さんと記念のツーショットです。
2010年05月22日に斉藤さんのお店からHypermotard 1100 Sをピックアップさせて頂き、
2010年05月23日の日曜日に多少雨が降っておりましたが、AFF横浜入りです。
この日の作業はモタードへHIDのキセノンライトを装着でした。
パーフェクトインストーラーの異名を欲しいままにしている
天才外科医 甲斐総店長による分解取り付け作業でした。
以前からお願いしてあったAFF特注アルカンターラREDモタードシートも完成でした。
この造り込みは他では手に入りませんから装着が今から楽しみです。
ベースはジェル入りローシートのクラシカルバージョンを使用しています。
黒いサイドスリット入りでサイドのデザインがこれにより一層引き締まりそうです。
これでボクもモタードメンバーの仲間入りです。
それから早速ですがスリーアングルの酒井さんのお店で
ネクスレイ社製の無印カーボンパーツを1台分注文させて貰いました。
こちらのオーダーパーツが到着するのは6月の中旬くらいだそうです。
またボクの車両の登録ナンバーは嬉しい事に1099という素敵な番号なんです。
1個前なら1098で、1個後なら1100でした。どうせなら1078が良かったんですが?
贅沢は云えませんね!バイクもそろそろクルマと同じように、
希望番号制に切り替えて欲しいくらいです。斉藤さん有り難う御座いました。
モタードのカスタムモディファイは7月までにはある程度完成させたいと考えています。
なんでもTOM桂川隊長もそろそろドゥカティを1台追加で増車計画があるそうです。
アップハンドルの車両を考えているみたいです。もしかしたら?GT1000かな???

にほんブログ村
「深紅のモンスターS4RSに乗せられる私。」改め
「深紅のHypermotard 1100 Sに乗せられる私。」
これからもご覧頂きほんとうに有り難う御座います。
ボクもドゥカティランキングに参加して頑張っております。
不定期更新ですが何卒御愛好の程、
宜しくお願い致します。
石井 正夫 50歳